納棺式のながれ~

古式納棺とは 故人様のお身体を清め旅立ちの支度をする儀式。古来では「湯灌
完全お立会い
実は意外と耳にする 「呼ばれたら着替えてた」   見せてもらえない処置…
顔そり  お着せ替え  洗髪  お化粧  すべて 見せます!
お気軽に
0120-853-883 0120-853-883
24時間365日
こだわり
~かそうやさんの納棺式~
故人様の状態の把握
顔そり

お顔そり、保湿の為のフェイスパック

男性はお髭、女性でも産毛とお顔そりをします。

素顔になってしまいますが明るくなったとの声も。

そのあとのスキンケア、「フェイスパック」をさせて頂きます。

着替え

お好きなお姿へお着せ替え

「白装束」の時もあれば「燕尾服」の時も

「和服」の時もあれば「ステージ衣装」の時も

時には部屋着、柔道着など…

故人様、ご家族様のご希望通りに致します。

触れる

故人様に触れる

ここで改めてお身体に触れるお時間を。

集まった方々に故人様の旅の支度をお手伝い頂いたり

好きな物、よく身に着けていたものなどを持たせたり

故人様とのお時間を過ごして頂きます。

お気軽にお電話でご連絡ください
00-0000-0000 00-0000-0000
受付時間:10:00~19:00
かそうやさん

こだわり

故人様の尊厳
  • 外注ではなく自社で施工

    単純にコストが抑えられるという事。

    ご家族のご負担の軽減に貢献。

  • 管理も万全

    かそうやさんは「現役納棺師」です

    お迎え時のお手直しや毎日の様子見も他社には出来ない強みです。

  • いい表情でのご対面をお約束

    病院や施設からお帰りになった時。

    ご親戚の方やご近所の方などたくさんの方が集まるケースがあります。

    その時の故人様のお手当も「かそうやさん」ならすぐ対応可能。

かそうやさん 火葬葬儀、ご納棺、お任せください
お気軽に
0120-853-883 0120-853-883
24時間365日
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事